Microsoft Windows【Windows Update】WSUSとWindows10の更新プログラムの違い Windows Update の更新プログラムの分類 と WSUS の更新プログラムの分類で区分けが違うため、何が含まれているのかイメージしずらかったので自分なりに整理してみました。 更新プログラムの分類について WSUS 更新...2020.04.16Microsoft Windows
Windows Tips【Windows】ファイル名を一括で変更する[連番ファイル名] 画面キャプチャや証跡などのファイルを簡単にリネームする方法になります。この方法ではアプリケーションのインストールやEXCELなども不要なため、使用する場面で応用が利くかと思います。 ファイル名を一括で連番ファイル名へ変更する ファイル名...2019.02.25Windows Tips
Microsoft Windows【Windows】パスの260文字制限の解除方法 以前にファイルサーバーの移行を行った際に確認として Dir コマンドでファイル数の一致を確認していたことがあったのですが、robocopy コマンドの結果を見てもエラーがないにも関わらず、移行元と移行先での実行結果でファイル数が一致しない、...2019.02.17Microsoft Windows
Microsoft Windows【Windows】フォルダリダイレクト先の確認方法 フォルダリダイレクト設定がされているドメイン環境でログインユーザーのリダイレクト先のパスを確認する方法になります。フォルダリダイレクトが設定されている環境では、通常ユーザー側でリダイレクト先のパスを確認することができない(逆にいうとユーザー...2019.01.22Microsoft Windows
Microsoft Windows【Windows】Test-NetConnectionでポートの疎通を確認する Windows でポートの疎通確認などをするときは、Telnet コマンドがよく使われていましたが、事前に Telnet の機能の有効化をしたり、複雑なコマンドだったりと結構面倒でした。 そんな時に PowerShell で特定のポートで...2018.05.15Microsoft Windows
Windows Tips【Windows】イベントログをコマンドで保存する[Get-EventLog] システム構築をしていると Windows のイベントログを回収する場面があるのですが、イベントログをエクスポートするまでにそこそこ手順が必要になります。それに加え、イベントログ自体ひとつではないですし、対象のマシンも複数である場合が多いと思...2018.04.17Windows Tips
Microsoft Windows【Windows】クライアントからADリソースを検索する[ユーザー、連絡先およびグループの検索] Active Directory ドメイン環境においてAD以外のサーバーやクライアントなどからドメインのリソースを検索したいシーンがあります。 今回はAD以外のサーバーでもドメインのリソースを検索する方法についてご紹介します。 ファ...2018.04.05Microsoft Windows
Microsoft Windows【Windows10】Windows Updateをショートカットで開く[ファイル名を指定して実行] Windows Update の設定画面を開く方法ですが、Windows 8 から UI が切り替わり、設定からたどっていくのがちょっと面倒になってしまいました。 今回は Windows10 で Windows Update を開くショー...2018.03.31Microsoft Windows
Microsoft Windows【Windows】評価版ライセンスの利用期限を延長する[slmgr] 評価版の Windows OS ですが、初回の利用期限を迎えても数回であれば期限を延長することができます。猶予期限が切れたまま使用している(評価版認証を行っていない場合も同様)と、1時間ごとに強制的に OS がシャットダウンされてしまうので...2018.03.29Microsoft Windows
Microsoft Windows【Windows】PowerShellを管理者権限で起動するコマンド 今回は Windows PowerShell を管理者権限で起動するコマンドについてとなります。コンピューターに対し、Administrator アカウントでログインしている状態で PowerShell を起動すると自動で管理者モードで起動...2018.03.28Microsoft Windows
Windows Tips【Windows10】スクリーンショットの連番をリセットする[コマンド] Windows 8 から新しくなったスクリーンショット機能により、 と キーの同時押しでピクチャフォルダへ自動で保存できるようになりました。 ただこちらの機能、スクリーンショットの画像ファイルの名前付けが数字の連番となっており、フォ...2018.03.26Windows Tips